東近江市にある布施公園。
広すぎず、でも十分遊べる布施公園。
遊具のある公園の奥には、広〜い芝生が!!!
フラッと遊びに行くのもヨシ!ピクニックするのもヨシ!
これから布施公園について紹介していきまーす!
布施公園ってどこにある?
滋賀県東近江市布施町
近江鉄道「大学駅前」下車徒歩約10分
無料駐車場に120台停めることができる。
どの時間帯に行ってもパンパンのことはなかったよ!
どんな遊具がある?

大きい子向けの大きめ遊具。


小さい子向けの小さめ遊具。


みんな大好きターザンロープ。
遊具のほかには何がある?

遊具のある公園の奥の方には、広い芝生がある!!
自転車の練習をしたり、サッカーをしたりしている子もいたよ!
これだけ広いといろんなことができそう!

駐車場と芝生の間にトイレがあるよ。
トイレには、オムツ交換台もあったよ。
ワンオペお出かけするなら…!

子どもの年齢にもよるけど、
遊具のある公園のほうは地面が砂利やから、
ベビーカーはおすすめできないかも!
我が家はベビーカーを荷物置きにしたいから、
とりあえず持って行って、隅っこのほうに置いてるよ!
寝んね期くらいの子どもを乗せて
ずっと上の子追いかけるのはハードモード!!!
やまたまごだったら
下の子が動けない間は、抱っこ紐にするかな〜
やまたまごてきには、
駐車場から遊具のある公園まで距離が近いところがヒジョーにうれしい!!
子連れで、そこの距離長いと、それだけで行くのやめよかな…ってなってしまう。
それに加えて、ちょうどいいくらいの人の数。
目が行き届く広さでもあるから、わんおぺ母ちゃんも安心。
まとめ
東近江市内にある布施公園。
広さも混み具合もちょうどいい!
ピクニックもできて、お昼ご飯を楽しくパパッと済ませちゃうのもアリ!
わんおぺ母ちゃんでも、
ベビーカーの操縦(地面が砂利のため)を除くと
比較的連れて行きやすい!!
ぜひぜひ子どもたちをたくさん遊ばせてあげてね〜
※記事でご紹介している場所の利用に際して発生した事故やトラブルについては、当サイトでは責任を負いかねます。

コメント